「猫の爪切りを推奨する理由」〜伸びっぱなしは危険!?〜

みなさんこんにちは

猫の爪は自身で爪研ぎをしたり、運動の際に自然に擦り減るイメージがありますが…

実は定期的なケアが必要だとご存知でしたか?

ではここで問題です!

猫の爪切りクイズ

猫の爪を切る主な目的は次のうちどれ?

また、高齢猫では爪が伸びやすくなります。

理由は高齢になると発生する慢性的な関節炎などが原因で、運動量が減少するためです。

定期的な爪切りが健康維持に役立ちます。

いかがでしたか?

この記事を見た方は、飼っている猫ちゃんの爪が伸びていないか今すぐ確認しましょう!

⇩参考:YouTubeライオン公式チャンネルより

youtu.be

家で切れない…というそこのあなた!

動物病院に行ってみましょう!

町の動物病院では、有料ですが爪切りを実施してくれるところも多いです。

場合によっては獣医さんに体調面の相談もできるので、高齢猫も安心というメリットがあります。

伸びた爪はお互いの怪我の元になることが多いので、月1ぐらいの頻度で確認してみましょう!

最後まで見ていただき、ありがとうございました!

YouTube、Xでも情報発信していますので

よければこちらもよろしくお願いします!

・今回の内容動画

youtube.com

YouTubeチャンネル

www.youtube.com

・Xアカウント

・今回ご紹介する商品

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール