
導入
みなさんこんにちは!
最近、おうちのワンちゃんがフローリングの床で滑る様子はありませんか?
そういえば最近うちの子が床で滑っているのを良く見るかも
特にシニア犬や関節に問題を抱える犬では、筋力やバランス感覚が低下しやすく、滑りやすい床で転倒してしまうリスクが高まります。
転倒による打撲や骨折だけでなく、滑ること自体が犬にとってストレスとなり、動くことを避けるようになってしまうことも。
そんなお悩みを抱える飼い主の皆さまに、今回は犬用の滑り止め「トーグリップス(ToeGrips)」をご紹介します。

ToeGrips公式サイト
犬の歩行サポートアイテム「トーグリップス」の日本公式販売サイト。
簡単に装着でき、愛犬の歩行をサポートしてくれる注目のアイテムです。
✅ 製品の概要
- 製品名:Dr. Buzby’s ToeGrips® for Dogs
- 犬の爪に装着して床との摩擦を増やすことで、滑りにくくします
- 室内外での使用が可能で、歩行の安定感が向上します
- 接着剤不要で、簡単に取り付け・取り外しができます
🛠️ 使用方法
- サイズの測定:
・犬の爪にフロスを巻き、印をつけて長さを測定します
・測定値をもとに公式チャートから最適なサイズを選びます
・サイズ選びが不安な場合は獣医師に相談するのも安心です - 装着手順:
・トーグリップスをイソプロピルアルコールに数秒浸します
・潤滑剤代わりにすることで爪へ滑らかに装着できます
・爪の「荷重点」位置にしっかりはまるよう確認します - メンテナンス:
・毎日外れていないか、位置がずれていないかを確認します
・使用環境によっては数週間で摩耗するため、定期的に交換が必要です
・誤飲のリスクがあるので、装着直後は監視することを推奨します
💰 メーカー希望小売価格
- 価格:$39.99(20個入り)
- 使用目安:1〜3ヶ月(個体差あり)
- 購入先:公式サイト(toegrips.com)や一部獣医クリニックにて
⚠️ 注意点
- 活発な若年犬では外れやすく、用途に合わないことがあります
- 爪の伸び方・形状によってはうまく装着できない場合があります
- 装着直後は滑らないか、違和感がないかを観察することが大切です
理解度チェック!
それでは今回のクイズです。

Q1. トーグリップスの主な目的は何ですか?
📝 おわりに
滑りやすい床で困っているワンちゃんのために、トーグリップスは非常に有効な選択肢です。
簡単に装着できて、関節にやさしく、室内でも安心して歩ける環境を提供してくれます。
シニア犬をはじめ、足腰に不安のあるワンちゃんには特におすすめです。
大切な家族であるワンちゃんのために、安全と快適さを考えたケアを取り入れてみませんか?
ToeGrips取扱い病院検索
お近くでトーグリップスを取り扱っている動物病院を検索できます。