はじめに|アミノキュアとは?
みなさんこんにちは!
今回は商品紹介をしてみようと思います。
その名もアミノキュア

ペットの健康管理において、適切な栄養補給はとても大切です。
特に術後の回復期や老齢動物のケアでは、体の代謝機能をしっかりサポートすることが求められます。
そんなときに活躍するのが この「アミノキュア」 という栄養補助食品。
実際に私も臨床現場で使用しており、特に 術後の創傷治癒を目的としたケースで良い反応を得ています。
今回は、アミノキュアの
「効果・成分・使い方・価格・購入方法 」
について、獣医師目線で詳しく解説していきます。
最後までぜひご覧ください!
解説①|アミノキュアの効果と成分
まず、アミノキュアにはどのような効果があるのか?
•脂質代謝促進
•血糖値コントロール
•老齢ケア
•創傷治療の早期促進
と、その作用は多岐にわたります。
区分は栄養補助食品、すなわちサプリの一種です。
また、原料に宮崎の地鶏を使っているみたいで、嗜好性もバツグンです。
実際に私の臨床現場でも、術後の回復期や栄養状態が気になる子に使用していますが、食欲の落ちた動物でも比較的よく食べてくれる印象があります。
こちらはよそ様の動画ですが、だいたいこんな感じです↓
ちなみに商品の中身はこんな感じ↓

アミノキュアは個包装。

個包装の中身はこんな感じ。
マスタードみたいな性状で、後味は焼き魚っぽいです。
アミノキュアの主な成分と役割
成分 | 期待できる効果 |
---|---|
L-カルニチン | 脂肪のエネルギー代謝を促進 |
タウリン | ミトコンドリアの機能向上、エネルギー生産をサポート |
L-グルタミン | 免疫細胞のエネルギー源となる、腸の健康維持 |
L-シトルリン | 血管拡張作用、抗酸化効果 |
L-ロイシン | 筋肉タンパク質の維持・合成促進 |
HMBカルシウム | 筋肉量の維持と回復サポート |
ビタミンB2 | 脂肪のエネルギー代謝を補助 |
ビタミンD3 | 代謝調節、骨の健康維持 |
これらはアミノキュアに含まれている成分の一部です。
特にL-カルニチンやタウリンは代謝の要となる成分で、脂肪を効率よくエネルギーに変換する働きがあります。
術後の回復や高齢動物のケアに適している理由もこうした代謝をサポートする成分が豊富に含まれているからですね。
解説②|アミノキュアの価格と購入方法
気になるお値段をご紹介します。
アミノキュアは2025年2月現在
2.5g×約60包(計150g) のスティックタイプ
で販売されています。
価格は 5,000円〜6,000円程度
(販売店により異なります)
アミノキュアの犬・猫への使用目安
体重 | 犬の給与量 | 猫の給与量 |
---|---|---|
5kgまで | 1日 2包 | 1日 2包 |
5kg以上 | 1日 4包 | 1日 2包 |
適用例|3kgの犬にアミノキュアを与える場合
3kgの犬の場合、1日あたり2包が目安となります。
- 1日2回に分けて与える(例:朝1包、夜1包)
- そのまま直接与えるか、食事に混ぜて与える
1ヶ月(30日)で必要な包数:2包 × 30日 = 60包
適用例|3kgの猫にアミノキュアを与える場合
3kgの猫の場合も、1日あたり2包が目安です。
- 1日2回に分けて与える(例:朝1包、夜1包)
- そのまま直接与えるか、食事に混ぜて与える
1ヶ月(30日)で必要な包数:2包 × 30日 = 60包
アミノキュアは、術後の回復や代謝サポート、老齢ペットの健康維持に役立つサプリメントです。
2025年現在、基本的に購入は動物病院でしかできません。
獣医師の処方の下、適切な量を守りながら活用しましょう。
復習問題|アミノキュアの主な働きは?
では、ここまで色々学んできた上で問題を解いてみましょう!

クイズ!
ペットサプリ「アミノキュア」の主な働きは?
正解だと思うものをクリックしてください。
正解は③「代謝サイクルをサポートする」でした。
アミノキュアは必須アミノ酸やビタミン類を補うことでエネルギー代謝を円滑にし、
シニアペットや術後の回復期をサポートします。
不正解の選択肢の解説
① 歯の健康を保つ(不正解)
アミノキュアはデンタルケア向きではありません。
歯垢・歯石対策には専用デンタルガムや歯磨き剤を選びましょう。

ビルバック C.E.T. ベジデントフレッシュ XS 15本
- 価格: 1,449 円
- 楽天で詳細を見る
② 被毛の艶を良くする(不正解)
皮膚・被毛対策なら高オメガ-3オイル配合の アンチノールプラス などが人気です。

- 価格: 4,342 円
- 楽天で詳細を見る
[rakuten:vetzpetz:10000014:detail] 近年はモエギイガイ由来オイルが注目されています。
おわりに|アミノキュアを活用しよう!
ちなみに今回は紹介案件とかではありません!
当ブログはノンスポンサーです!
勤務している病院にてたまたま使用機会があり、開発者の方より解説を受けました。
本当に良いものはなるべく多くの方に知ってもらえた方がいいかなぁという気持ちで深夜にカタカタ文章を打っています。
以下、まとめです。
アミノキュアはこんなペットにオススメ!
✔ 術後の回復を早めたい
✔ 高齢になり筋肉量が減ってきた
✔ 脂質代謝がうまくいっていない
✔ エネルギーを効率よく使える体にしたい
補足として脂質代謝がうまくいってない子、すなわち肝胆道系に異常がある一部の症例でも適応可能みたいです。具体的には猫の肝リピドーシスとかですね。
この辺はかかりつけの動物病院の方にご相談いただいた方が良いかもしれません。
たとえ良いものであれ、使っても意味のないペットや、むしろ悪化する可能性のある場合は使用を推奨できませんからね。
というわけで今回は珍しく商品紹介中心でした!
また次回もよろしくお願いします!
最後まで見ていただき
ありがとうございました!
YouTube、Xでも情報発信していますので
よければこちらもよろしくお願いします!
・YouTubeチャンネル
・Xアカウント
・今回ご紹介する商品

ビルバック C.E.T. ベジデントフレッシュ XS 15本
- 価格: 1449 円
- 楽天で詳細を見る

【C】ビルバック C.E.T.インテリデント 猫用 76.5g(90個)
- 価格: 1795 円
- 楽天で詳細を見る
[rakuten:vetzpetz:10000014:detail]
・良ければこちらもクリックお願いします↓