みなさんこんにちは
ペットの飲水量を把握することは重要です。
飲水量は健康の一つの指標となります。
いきなりですがここで問題
体重10キロの犬が1日に飲むべき水の量は?
いかがでしたか?
基準はあくまで目安です。
ただし、これより大幅に飲水量が多い場合、病気の可能性もあります。
一つの指標として
10kgの犬が、一日1.5L以上の水を毎日飲む。
こんな場合は少しおかしいかもしれません。
真夏日でもないのに飲水量が大幅に増えている
と感じたら一度獣医師に相談してみましょう。
ちなみに飲水量の計り方は簡単
「お皿に入れる前に水の量を把握しておくこと」です。
具体的には
①その日犬にあげる水をペットボトルに確保しておく。
②1日の終わりにボトルの中に残った水を計量カップで測定する。
③ボトルの容量から、残った水の量を引く。
の3ステップで大体の量は把握できます!
他にも色んなやり方があると思うので
みなさんがやりやすい方法を試してみてください!
最後まで見ていただき、ありがとうございました!
YouTube、Xでも情報発信していますので
よければこちらもよろしくお願いします!
・今回の内容動画
・YouTubeチャンネル
・Xアカウント
・今回ご紹介する商品